平瀬
温泉
例年6月~10月末まで
「大白川露天風呂」



●施設概要
平瀬温泉郷から県道白山公園線を約13km行った先の白山国立公園大白川園地には、野趣あふれる天然露天風呂(かけ流し)があります。目の前に広がるエメラルドグリーンの白水湖を眺めながら温泉に入れば、心も体もきっと癒されることでしょう。
また、温泉の成分には硫黄が含まれているため「子宝の湯」とも言われています。
平瀬温泉郷から県道白山公園線を約13km行った先の白山国立公園大白川園地には、野趣あふれる天然露天風呂(かけ流し)があります。目の前に広がるエメラルドグリーンの白水湖を眺めながら温泉に入れば、心も体もきっと癒されることでしょう。
また、温泉の成分には硫黄が含まれているため「子宝の湯」とも言われています。
基本情報
エリア |
平瀬
|
---|---|
アクセス | 車で国道156号から県道451号(白山公園線)へ進むこと約30分 |
住所 |
〒501-5507白川村大字平瀬大白川
|
TEL | 05769-6-1187(トヨタ白川郷自然學校) |
URL | http://ohjirakawa.shirakawa-go.org/guide/190/ |
利用料 | 大人(中学生以上) 350円/小人 200円 |
営業期間 | 例年6月~10月末まで |
営業時間 | 8:30~17:00(毎週木曜日清掃あり) |
休業日 |
シーズン中毎日営業 ※定期清掃実施時は利用不可 |
その他 |
・大白川園地へのアクセス路(県道451号白山公園線)が通行止となった 場合、臨時休業となります。 ・管理者の判断で臨時休業とする場合もあります。 |